top of page

■ご希望の自費出版サポートコースをご覧ください。 編集・制作の不安を解消し残すべき大切な一冊を万全の態勢で応援いたします。

<タニシが制作した個人出版(自費出版)の紹介>

■自費出版はご本人のやってこられた事を、記憶だけに留めるのでなく、そのすばらしい成果を経験を歴史を記録し次の方たちへ引き継ぐ重要な1冊です。 どなたの人生も本当に素晴らしい唯一の誇れる人生です。 その素晴らしいをどうか本にしてみてください。 一所懸命応援します。

左右の < > をクリックすれば次の書籍へ移動します。

74)憧景の断片

【詩集】A5タテ 180頁 印刷:本文1C 製本:並製本・表紙カバー無

​1年3ヶ月かかっての完成です。
自身の書きためていた中から秀逸な詩を……。 当初は手書きで清書したものを載せる予定でしたが、あまりにも膨大なためデジタルに変更し完成しました。

​<私家版非売品>

​出版:平成29(2017)年8月10日

以下の書籍は、販売と著者に繋ぐことができます。
国会図書館納本制度あれこれ
国会図書館

広島モーターサイクルレース全史

【地域文化史】A4 208頁 印刷:本文カラー 製本:角背上製本・表紙カバー有

6,000円(税別)

二輪レースに活躍の著者が突然ALSにかかり、座して死ぬものかと一発発起、モーターサイクルレースの研究者として膨大な資料を駆使しての一冊。

つれづれなるままに 5 人生を楽しむ

【エッセイ自分史】B6(118×176㎜) 192頁 印刷:本文1C 製本:並製本・表紙カバー有

741円(税別)

わが子や孫たちに、私の歩んできた一生を伝えたかったから。

三角点・水準点をつくった人

【地域文化研究:文化史】 A5 164頁 印刷:本文1C 製本:並製本・表紙カバー有

1200円(税別)

近代測量をつくった広島の田坂寅之助をはじめ6人の経緯を著者自らの探求心と足で見つけた渾身の1冊。

野鳥観察の楽しみ VOL1

【写真解説集】ヨコ197×タテ178㎜ 78頁 印刷:本文カラー 製本:角背上製本・表紙カバー有

1429円(税別)

野鳥観察から鳥の生態など、野鳥の名前や観察のポイントが分かり易く描いてあります。

野鳥観察の楽しみ VOL2

【写真解説集】ヨコ197×タテ178㎜ 78頁 印刷:本文カラー 製本:角背上製本・表紙カバー有

1429円(税別)

2冊目の出版となります。近い将来開発が急激に発展して見られなくなるであろう野鳥も記録として留めた1冊。

地蔵の記録

【写真集】ヨコ210×タテ200㎜ 120頁 印刷:本文カラー 製本:並製本・表紙カバー有

2000円(税別)

被爆地蔵尊は1945年8月6日をしっかり記憶している。それを後へ伝えようとの強い思いで撮りためた1冊。

いのち その3 ―遺言―

【エッセイ】ヨコ192×タテ170㎜ 76頁 印刷:本文1C 製本:並製本・表紙カバー有

1429円(税別)

癌の告知をされ旅立たれた著者、保護犬、猫のための優しい思いが伝わってくるエッセイ。

ニューヨークからの贈り物

【青春史】B6 166頁 印刷:本文1C 製本:並製本・表紙カバー有

1000円(税別)

1970年代、ニューヨークのチキテリレストランで失敗にくじけず立ち向かった青春の記録。

桜天蓋

【小説】B6 204頁 印刷:本文1C 製本:並製本・表紙カバー有

1,238円(税別)

限りなく優しい温情の人間を描いた平安末期の物語です。

Please reload

この納本制度は、国民共有の文化的資産として保存し、広く利用に供するため、また、日本国民の知的活動の記録として後世に伝えていくためです。

あなたのお作りになられた自費出版を日本国民共有の文化遺産として国会図書館に保存してもらいましょう。

例をあげますと、

「広島モーターサイクルレース全史」

「三角点・水準点をつくった人」

国会図書館検索でこのように出てきます。

自費出版に関しては、15部が実際に頒布されたことを基準となるようです。

発行の日から30日以内に納めなければならないと定められていますので早めに送付しましょう。

また、納入出版物代償金とは、頒布を目的として相当部数(※参照)を製作した出版物の発行者に対して、当該出版物の出版及び納入に通常要すべき費用に相当する金額(通常、小売価格の5割と郵送に要する最低の料金に相当する金額)を国の予算からお支払いするものです。

※相当部数とは、書店で一般に頒布される出版物、通常の自費出版物等については、100部刊行されていることを基準とします。
業界動向、技術情報等を調査した資料、大規模な復刻資料や歴史的資料の集成など、刊行部数は少数であっても、図書館や各種機関等への頒布を目的としている出版物については、15部刊行されていることを基準とします。ただし、一定の頒布実績があれば、刊行部数が15部に満たない場合であっても例外的に納入対象とする場合があります。だそうです。

あなたのせっかくの自費出版を納本してみましょう。

​参考資料:国立国会図書館 納本制度の概要ホームページ参照、写真も転用。

bottom of page